TEL : 0276-86-6475
FAX : 0276-86-6583
群馬県邑楽郡
千代田町大字赤岩3296-1

アルミの熱処理による変形の違いについて

2015.07.22
アルミの熱処理による変形の違いについて

色々なところにアルミニウムは使われていますが、純アルミの状態で使われているもので身近なものとしては「1円玉」があります。

通常は、純アルミのままで使われることよりも、マンガン・シリコン・マグネシウム・銅などを混ぜあわせて「合金」と呼ばれる状態にして製品化します。

その混ぜ具合についてはJIS規格で決まっていて、合金の番号で識別されます。

そして、それぞれ鍛造に向いていたり鋳造に向いていたり、強度が高いなどの特徴を持っていて、一般的にはそれらの中から目的の製品の用途に合わせて選択されます。

アルミニウムの熱処理を行うときには、強度を増したり、柔らかくしたりと、その目的によって加熱温度などが変わってきます。

T4やT6と呼ばれる熱処理で行われる溶体化処理は、約500℃ぐらいまで製品の温度を上げ、そこから一気に水の中に入れて急冷を行います。

この溶体化処理は、製品によっては変形することがあります。

形状によっても変わりますが、同じような形状でも、材質や製品の作り方によっても変形の程度が変わります。

どちらかというと、鍛造品は変形が少なく、鋳造品は変形しやすい傾向があります。

鍛造品は密度が高いせいか、大きな品物でもほとんど変形が無い場合が多いようです。ただし、形状によってはやはり変形することがあります。

実際には、熱処理をやってみないとわからない場合が多いのですが、材質や製造方法によって変形の程度は違ってきます。

熱処理を行う場合には、事前に変形の可能性についてもご説明をさせていただいております。

ご不明な点などございましたら、いつでもご連絡をいただければ幸いです。